IoT

IoT(Internet to Things)関係について紹介。あまり詳しくないですが、どのような構成にしたか、設定などについて紹介します。我が家のHEMSについても紹介します。

スポンサーリンク
IoT

住んで1年、良かったところ

こんにちは、おじぃです。 5月に入り、この家(一条工務店 i-smart)に住み始めて丸1年が経ちました。 ...
IoT

HEMSで確認。住んで1年の発電量、使用電力量など

こんにちは、おじぃです。 7か月ほどブログから離れていましたが、5月に入り、入居して丸1年経ったので ...
IoT

防犯カメラ検討していますか?(2)

こんにちは、おじぃです。 防犯カメラについて、前回は私が防犯カメラを検討した経緯とPanasonicさんの防犯カ...
IoT

防犯カメラ検討していますか?

こんにちは、おじぃです。 一条工務店のi-smartは防犯警報装置が標準で付いていたり、防犯窓ガラスだったり...
IoT

スマートホーム化について(3)

こんにちは、おじぃです。 スマートホーム化に向けて、まずPanasonicさんのシステムについて2回に分けて見て...
IoT

スマートホーム化について(2)

こんにちは、おじぃです。 スマートホーム化するにあたって、前回はPanasonicさんのドアホンのシステム構成に...
IoT

スマートホーム化について(1)

こんにちは、おじぃです。 家を建てるのって、人生で一番大きい買い物なのでプレッシャーもあるけど、何をしようか...
IoT

IoT化について(3)

こんにちは、おじぃです。 前回まで我が家のために考えたIoT化について駆け足で紹介してきました。 ...
IoT

IoT化について(2)

こんにちは、おじぃです。 前回の記事では家のIo T化について、鍵が開いているかスマホから確認したい=電気錠+ド...
IoT

IoT化について(1)

こんにちは、おじぃです。 間取り紹介の途中ですが、今回は我が家で考えているスマートハウス、IoTについてご紹介し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました