我が家の残念ポイント(入居前)

考察
スポンサーリンク
新築時に役立ったもの、住み始めてから役立ったものを紹介しています。覗いてもらって良いものが見つかると嬉しいです。

こんにちは、おじぃです。

我が家はゆっくり引っ越ししたかったので、引渡しを受けた後1ヶ月ほどは住まずに週末通って引っ越し作業をしています。

そんな中、まだ住んでもいないのに気づいてしまった、我が家の残念ポイントを紹介していきます。(T-T)

スポンサーリンク

我が家の残念ポイント

防犯警報装置親機の位置

我が家の防犯警報装置は玄関に配置しています。

入居前web内覧会で玄関を紹介した際には写っていませんでしたが、手摺りの近く配置しています。

さて、これを見てどこに問題があるかわかるでしょうか?

私は暫く気づいていませんでした。

ですが、やはり実際に使ってみると気付くものです。

こちらの写真だと分かり易いでしょうか。

わかっちゃいましたかね?

そう、側面のスイッチと、建具の距離が短すぎて操作しづらいのです。

隙間が5mmしかありません。

建具は防犯警報装置ほど出っ張ってはいないので、操作できない事はないです。

ですが操作しづらいです。

あと5mmだけでも左に動かせると良いんだけど、限界だったのでしょうか。

実害はありませんので暫くこのままですが、少しだけでも移動できないか、そのうち確認してみようと思います。

階段前が暗い

階段はキッチン横にあります。

電気図面ではないので照明位置の記載ありませんが、ご参考までに。

キッチンの照明があれば問題ないだろうと思っていました。

と言うか、特に気にしたこともありませんでした。

ですが、実際に見てみると階段手前の位置、パントリーの場所がちょっと暗く感じます。

この写真よりも実際はもうちょっと暗く感じる時がありました。

パントリーもあるので、階段降りてすぐの位置にダウンライトを1つ配置しても良かったかな、と思います。

実害は無いと思いますが、照明つけていればパントリー内の食料品がすこし見やすいかも知れません。

1階WICの壁紙

前回の記事で1階WICの紹介をしました。

その時の写真ではあまりそんな風に見えませんが、WICが暗く感じます。

この写真より、少し暗めに感じます。

これは多分、WIC内に窓がないことと、他の部屋は壁紙が白色なので、相対的に暗く感じてしまうのだと思っています。

洗面所は同じく窓が無く、6マス分で照明もダウンライトが2個と条件は同じです。

ですが壁紙が白いので暗く感じません。

思いのほか壁紙の色味も重要なんだな、と思いました。

※洗面所は今度ご紹介します。

2階にもWIC設けています。

そちらは基本的に家族以外の目に触れないので、ちょっと冒険して違う感じの壁紙にしているのですが、そちらは気に入っています。

※こちらも追ってご紹介していきます。

壁紙を変えればガラッと変わると思うので、いつの日にか明るい感じにしたいと思います。(何年後になるかわかりませんが、、、)

まとめ

引越しはまだしていませんが、長い時間家の中にいるようになると色々気づくものですね。

幸いなことに致命的な残念ポイントは出てきていません。

それにはやはり、無料でできる間取り請求で、、、ではなく、設備のこと、間取りのことを調べて、実際の生活の仕方をイメージし、何を優先すべきか考えた結果だと思います。

住宅メーカーは家を建てるプロですし、設計士さんは間取りを考えるプロです。

ですが家に住む私たちのことは初めは何一つ知らない、分からないのです。

自分が何を求めているか伝えることも、自分で考えられるだけ考える事もとても大切な事だと思います。

家は3回建てないと満足いく出来にならない、なんて事も言われたりします。

家を建て終えた今、もうちょっとここをこう出来たな、とかそもそもこうゆうやり方もあるのか!と思うこともあります。

ですが、一生懸命考え抜いただけに、なんて事ない建具の配置一つでも愛着があります。

後悔はありません。

知らずに選択できなかった事があると悔やまれますが、例え選択不可能な選択肢だったとしても自分で決断して選ばなかったのであればあまり引きずる事も無いと思います。

正直、分からない事、知らない事を延々と調べ考えることはかなり大変でした。

ですが、その分納得度、満足度があります。

大変だと思いますが、この家を建てて良かったなー、と思えるよう、納得いくまで考えてみるのもオススメです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
タイトルとURLをコピーしました