我が家のオプション大公開(1)

その他
スポンサーリンク
新築時に役立ったもの、住み始めてから役立ったものを紹介しています。覗いてもらって良いものが見つかると嬉しいです。

こんにちは、おじぃです。

今回は我が家のオプションを公開します!

我が家のオプション数は73項目、合計金額は5,370,350円でした。

(実際には合計が5,555,350円、サービスが185,000円で差し引き5,375,350円になっています。)

そんなにたくさん盛り込んだつもりは無いのに、いつの間にかこんなに増えていました。新築あるあるですかね?(^^;)

全項目紹介していきたいと思いますが、数が多いので、数回に分けて紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

高額オプションベスト10

それぞれの項目を見ていく前に、高額オプションベスト10を見ていきたいと思います。

上から高い順に並べています。

項目金額
柱状地盤改良(ソイルメント)614,200
「全館さらぽか空調」
特別モニター
517,800
ハイドロテクト外壁全面貼り488,500
ベタ基礎385,700
オリジナルテレビボード9.0尺360,000
グランドカップボード
(家電収納タイプ)
194,100
電気工事追加181,000
スマートキッチン140,000
稟議事項(キッチン)138,800
レースハニカムシェード追加138,100

ベスト10の合計は3,158,200円で、これだけで全体の約59%の金額になりました。(^^;)

やはり、基礎関係、及び家全体に関係する内容であるさらぽか、ハイドロテクトは高額になっています。

それらを除外すると、住設で最高額オプションのオリジナルテレビボード9.0尺が頭一つ飛び出して高いですね。

スマートキッチンも上げてはいますが、キャンペーンか何かでサービス扱いで別途140,000円は値引きされています。

次は全体的にどうなっているか見ていきます。

オプションの金額割合

種別は私の感覚で適当に分けただけですが、掛かった金額の割合はこんな感じでした。

ベスト10に入っているアイテムがある項目が高額になっています。

 

基礎関係は必須なのでしょうがないですが、壁はハイドロテクトが、空調関係はさらぽかが、キッチン系は家電収納のカップボードが価格を押し上げています。

それでは、外回りから個別に見ていきます。

基礎系

項目金額
ベタ基礎385,700
深基礎工事87,300
柱状地盤改良(ソイルメント)614,200
外部ポーチのみ取止め
・玄関内土間変更なし
▲23,800
合計1,063,400

ベタ基礎

ベタ基礎は必須なので必要経費ですね。

深基礎工事

全体的に高さを上げていますが、駐車場は高くなっていないため駐車場に隣接する箇所が深基礎になっていいます。

柱状地盤改良(ソイルメント)

地盤改良はソイルメントだと少し高い方ですかね。

ですが本当はエコジオ工法を採用したかったんです。

今回は採用オプションの紹介なので詳細は控えますが、ソイルメントはコンクリートを固めて地盤改良を行いますが、エコジオ工法は砕石を敷き固めて地盤改良を行います。

メリットとしては液状化に強いとされていること、残土が出にくいこと、地中に人工物を埋設しないため、土地の売却時に資産価値を落としにくいことです。

設計士さんは何度か本社側に確認してくれたのですが、一条工務店側はあまり乗り気ではなく?検討にも費用が掛かるうえ、検討の結果対応できないかも知れない、と言われ結果として諦めました。

確認してもらった内容や私が調べた内容としては概ねこんな感じでした。

  • 一条工務店として実施した実績はあるが、少数しかない。
  • 我が家の場合、実施できるかどうかの調査が必要になり、調査は有料(確か数十万円必要と言われた記憶が)。調査の結果、エコジオ工法が採用できない可能性もある。見積りも調査後になり概算金額もわからない。
  • 異なる地区(県単位?)での例では、初めにエコジオ工法実施した場合の見積対応(有料、数万円)をしてくれる。見積を確認したうえで実施希望であれば実施可否の調査となる。

有料だとしても調査実施したかったですが、調査及び検討で時間が必要(どれくらいかは聞いていませんが)であり、ほぼ確定している段階だったので調査を実施すると入居のタイミングが遅れてしまいます。その上、実施できるかは不透明だし、実施できるとしても支払い可能な金額なのかもわかりません。

迷った末、調査もやめてソイルメントにしました。

エコジオ工法を検討される方は、間取り検討当初の段階から、対応可能か調査してもらうようにお願いしておくことをオススメします。

金額はその場所によって変わってくると思いますが、私がネット上で調べた限りではソイルメントより1,2割高くなる程度でいけそうでした。

外部ポーチのみ取止め

外部ポーチのみ取止めは、玄関ポーチと外構は一体で施工した方が良いだろうということになり、一条工務店側で玄関ポーチの施工を取りやめました。

さて、まずは全体金額の紹介と基礎系のご紹介でした。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

にほんブログ村

コメント

  1. […] 前回の記事はこちら。 […]

  2. […] 前々回の記事はこちら。 全体金額などを紹介しています。 […]

  3. […] 前々々回はこちら。全体金額などを紹介しています。 […]

タイトルとURLをコピーしました